医院ブログ|ながさき歯科

〒355-0221 埼玉県比企郡嵐山町菅谷249-62

0493-62-4618

キービジュアル

顎関節症について

2022年06月28日

こんにちは。歯科衛生士の金井です。

 

最近は蒸し暑い日が続いていますが、こまめに水分補給をし

くれぐれも体調にはお気をつけください😊

 

今日は顎関節症についてお話しします。

 

皆さんは顎関節症は知っていますか?

どうゆう症状があるのかというと、、

        顎の関節が痛む

  ※顎の関節が音がする

  ※お口を開けにくい

  ※顎を支えている筋肉に痛みがある

という症状があげられます!

 

なぜ顎関節症になるのか?

🦷原因は🦷

  ・ストレス

  ・歯ぎしり

  ・集中している時などの食いしばり

  ・頬杖をつく

  ・左右どちらか一方ばかりで噛む癖がある

  ・大きい口を開けたり、硬いものを噛んだ

  ・横向きやうつ伏せで寝る

 などがあげられます。

 

治療法としては

噛み合わせを改善させる為にマウスピースを作ることです。

 

朝起きて顎が痛い、首や肩が凝っているなど症状がある方は

寝ている間に歯ぎしりや食いしばりをしている可能性があります!

 

寝ている間は無意識なので歯ぎしりや食いしばりをやめることができません。

なのでマウスピースを入れることによって防止できます!

 

またお家でできるセルフケアもあります。

 ・痛みなど症状がある時は固いもの食べない

 ・頬杖をつくのをやめる

 ・片側だけでなく両側で噛んで食事をする

 ・仰向けで寝る 

   (横向きでしか眠れない人は枕の高さを低くする)

 ・上下の歯を接触させないように気をつける

 ・長時間同じ姿勢にならないよう適宜ストレッチを行う

 ・マッサージを行う(入浴時など体が温まった時がいいです)

       

        

 

顎関節症の症状がある時に治療やクリーニングの予定がある際は、

痛みが辛いようでしたら痛みがとれるまで治療やクリーニングをお休みしても構いません。

 

また、先生やスタッフに伝えていただければ

こまめに休憩したりして治療やクリーニングをするなど

対応しますので気軽にお声掛けください!

外壁の洗浄

2022年06月18日

こんにちは、理事長の長﨑です。

梅雨明けの待たれる今日この頃ですが、皆さまはどうお過ごしでしょうか。

 

ながさき歯科では、先日外壁の洗浄を行いました。

建物のメンテナンスや清掃は業者へ依頼し

定期的に行なっております。

 

また患者さまが気持ちよく治療を受けていただけるよう

早朝より毎日清掃スタッフが丁寧に掃除しております。

 

清掃スタッフ以外も日々院内の掃除や機械のメンテナンスを

行なっており、万全の状態でお迎えできるよう精進してまいります。

 

10周年記念プレゼント

2022年06月13日

この度、ながさき歯科10周年記念グッツを2種類

作成いたしました!!

 

①お子さまに人気の『すみっこぐらし』のうちわ

②0.7mmボールペン

 

ご来院いただいた患者様にもれなくおひとつプレゼントいたします🎁

 

 

皆さまがいつまでもお口の健康を維持できるよう、お力添えできればと思います。

 

11年目もよろしくお願いいたします。

歯周病と健康について

2022年06月7日

はじめまして。歯科医師の山本です。

今回は、歯周病と全身との関わりについて少しお話しさせてください🦷🪥

 

歯周病とはひと言でいうと、歯を支える歯ぐき(歯肉)や骨(歯槽骨)の組織が壊されていく病気です。

20歳頃から歯周病にかかるリスクは上がり、

日本人の40歳以上の80%がこの病気にかっかている

という統計が出ています。

 

また歯周病は日本人の歯を失う原因の第1位になっております。

 

このように私たちの身近に潜んでいる歯周病ですが、

実は口腔内だけで悪さを働くのではありません。

 

歯周病菌をはじめとする口腔内の細菌が全身の血液や気管に作用し、

様々な全身疾患にかかる危険性を高めることが知られており

・心臓血管疾患(心筋梗塞・狭心症)

・脳卒中(脳梗塞)

・糖尿病の悪化

・膵臓がん

・低体重児出産

・アルツハイマー病

などの疾患を引き起こす危険性を高める、

または相関性があることがわかってきました。

 

このように歯周病の予防や治療は、

全身の様々な病気の予防に関与している可能性が高く

健康な生活を送るためにとても大切なことです。

 

①歯周病 ②むし歯、この口腔内二大疾患は、

プラーク(歯垢)と呼ばれる、歯に付着する細菌により引き起こされます。

 

その為、日常的なプラークコントロール(プラークの除去)が必要であり、

定期的の歯科検診を受ける事で自身でのセルフケアを補完する事が大切です!!

 

通院されている患者様に関しましては、

これからも定期的な検診を継続していただければと思います。

 

また、痛みが無いなどで自分は歯科にかからなくて大丈夫と

思う方も多くいらっしゃると思いますが、

少しでも気になる方はぜひ検診を受けて予防や治療を行っていただけたらと思います。

 

他にも疑問点などがございましたら、気軽にお声がけください。🗣

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

web予約

電話での問い合わせ

電話

医院の住所

〒355-0221 埼玉県比企郡嵐山町菅谷249-62

このページの先頭に戻る